イワサキ、メルマガはじめます!

いつもお世話になっております。この度、株式会社イワサキはメルマガをはじめることになりました。 当社は1973年京都市右京区西院で創業し、お陰様で今年で53年を迎えました。 創業当時は呉服関連の印刷物やカタログなどのプロモーションツールの作成をメインに仕事をしておりましたが、時代の変化とともに現在は、 様々な業種のお客様の ◆会社案内・カタログ・広報誌・記念誌や社史などの印刷物 ◆Web・SNSの制作、動画、デジタルブックなど、企業の広報に関するツールをワンストップで対応できるように進化しています。 「デザインとブランディングの力で地域の企業を未来と笑顔を作るおせっかいな会社」 を目指して、みなさまの強みや価値をブランドとして見える化し「ビジネスとそれを必要とする方のご縁を繋ぎ広報する」ことで地域を京都をそして日本を元気になるお手伝いをさせていただいております。 メールマガジンでは、ブランディングトレンド、広報の方法やヒント、 当社のサービスに関する情報など、みなさんのお役に立つ情報をお届けしてまいります。 長くお付き合いいただければと願っております。 これからも株式会社イワサキをよろしくお願いいたします。 私たちは人と人のつながりを大切にして、お客様の最も信頼できるパートナーとして共に課題の解決を考えます。印刷・Web・ブランディング、採用などお困りごとがあれば、まずはお気軽にお問い合わせください。 メルマガの配信を希望される方は当社ホームページのお問い合わせよりご連絡くださいませ。
エンディングノートのすすめ1 ーエンディングノートとはー

皆様こんにちは! 突然ですが、皆様はエンディングノートをお持ちですか?いつかは書かないといけないと思いまだ書けていない、まだまだ元気だし書くのは早いよ…と思っておられる方も多いと思います。 これから数回にわたってエンディングノートについてお届けします。人生の終わりという印象が強い”エンディングノート”ですが、このブログを読んで、今から書いてみようかな!と思ってもらえたら幸いです。今日は「エンディングノートのすすめ1 ーエンディングノートとはー」です。 エンディングノートとは、自分自身にもしものことがあった時に備えて、自分に関する様々な情報をまとめておくノートです。 例えば、下記のようなことを記入します。・自分のプロフィール、思い出・財産状況、保険、かかりつけ医・葬儀の希望・家族へのメッセージ など エンディングノートを書くメリットはたくさんあります。 ー家族にとってー ・葬儀や介護などの自分の意思を伝えることができる・大切な情報の控えとなり、もしもの時の家族の助けになる ー自分にとってー ・これまでを振り返り、これからの人生を考え直せる・家族へのメッセージを残せる・生活の備忘録になる エンディングノートって書くのが難しそうと思いませんか?エンディングノート わたしのきろくよりちょこっとご紹介します! どうでしょうか?固いイメージはありませんよね?弊社も制作に携わりましたが、書く気になってもらいやすいよう、優しくて明るいデザインを意識して作られています。また、書きにくい内容はチェック形式にしているため、書き込みやすいです。 書き進めるのは難しいそうに思いますが、最初から全ての内容を埋める必要はありません。 書けそうな項目から書いていけば大丈夫です!書けそうだなと思ったら、残りの項目を埋めてみてください♪ 終活だけがエンディングノートの用途ではありません。次回はこれまでの人生を振り返り、これからの人生を考えるためのエンディングノートをお届けします! エンディングノート わたしのきろく 詳しい内容はこちら ご購入はこちらからもしくは弊社までお気軽にご連絡ください。
「うちの子のきろく」グッズ展開【第1弾】

My Pet Notebook「うちの子のきろく」オリジナルキャラクターグッズ展開第1弾として、アクリルスタンドを作りました。 「うちの子のきろく」は愛犬・愛猫とのかけがえのない時間を楽しく豊かにすこやかに暮らすための手帳です。 どんな仕上がりになるかワクワクしていたのですが…とても可愛いアクリルスタンドになりました♡♡ デスクに飾ったり、アクスタと一緒にお出かけして写真を撮ったり、イベント会場で広告塔になってもらったり、、、様々な場面で活躍してくれそうです♪ これからアクリルスタンド以外にもいろんなグッズを作っていこうと思います! キャラクターをお持ちの皆様!販促品やノベルティとしてグッズを作ってみませんか? キャラクターを作ってみたい皆様!イワサキがお客様のイメージからキャラクターをお作りいたします。
新事業!!?

この度、マカロンをはじめました!! と言ってもお菓子のマカロンの販売はしておりません^^;イワサキロゴの入ったマカロン付箋を作りました♪ 見た目はマカロンそっくり。触るとぷにぷにしていて、癒されます。ですが、ちゃんとした付箋で使いやすいです。 イワサキではグッズデザインも行っています。 自社の認知度を上げたい!デザインの力でお手伝いさせてください。 マカロン付箋が気になる!こんなグッズ作れる?お気軽に問い合わせください。
2024年 新年ご挨拶

謹んで新年のお慶びを申し上げます。昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。皆様方とのたくさんのつながりが生まれる一年となりますよう、社員一丸となり努めて参ります。本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら弊社冬季休業を下記の通りとさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。 ■2023年12月29日(金)~ 2024年1月4日(木) 1月5日(金)より通常営業いたします。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
中信ビジネスフェア2023に出展いたします

京都パルスプラザで開催される「中信ビジネスフェア2023」に出展いたします。ぜひ、会場へお越しの際は、弊社ブースにもお立ち寄りくださいませ。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ■開催日時2023年10月11日(水)10:00~17:002023年10月12日(木)10:00~16:00■会場京都パルスプラザ〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5■事前来場登録中信ビジネスフェア2023 | 来場申込 (chushin-bf20
2023年 新年ご挨拶

謹んで新年のお慶びを申し上げます。おかげさまでイワサキは創業50周年という記念すべき節目の年を迎えることができました。市場や社会環境が目まぐるしく変化するこの時代に半世紀という歴史を歩んでこられたのは、ひとえに皆様方の温かいご支援とご厚情の賜物です。ここに改めまして心よりの感謝を申し上げます。 昨年より開始した「シン・イワサキ」プロジェクトも着実に進んでおります。時代の変化やニーズに対応した「イワサキだからできるサービス」を展開してまいります。兎のように新しい年がみなさまにとって「飛躍」の年になりますようにお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いします。
年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを戴き、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら弊社冬季休業を下記の通りとさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。 ■2022年12月29日(木)~ 2023年1月4日(水) 1月5日(木)より通常営業致します。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。